有心の百錬、鋼を成す!

常に自分の成長を目指して!

2023-01-01から1年間の記事一覧

コスパ、タイパは必要か?

現代社会ではコスパとタイパが重視される風潮です。 どの雑誌や本をみても、効率や時短が特集され、これらができないのは 人生損をしていると書かれています。 では、はたしてコスパ、タイパは本当に重要なのでしょうか? 確かに最近は無駄なことが多いため…

結婚できない国、日本

国の調査によると2050年には日本の人口の半分が未婚、独り身という 概算が出ています。日本の人口減少に歯止めが利きません。 政府は結婚や出産を支援する動きを出していますが、焼け石に水の状態です。 では、なぜ結婚しない人が増えているのでしょうか…

健康診断、受けていますか?

今日は年に一度の健康診断を受ける日です。 私は毎年、この時期になると楽しみでテンションが上がります。 健康診断や病院に行くのが嫌な人も多いですよね。 もしかしたら病気が見つかるかもしれないし、不健康な体を自覚している人は 医者からお説教される…

集中するための環境作り

我々の日常は常に誘惑と共にあります。 パソコンやスマホで調べ物をしようと思ったら、あなたにお勧めの記事や 魅惑な広告が入ってきて、ついついクリックしてしまい、脱線してしまいますよね。 勉強や仕事を始めようと思ったら、ラインの通知がなったり、テ…

口呼吸が歯並びを悪くしている

最近の子供たちをみていると、口がぽかーんと開いた子が多く見られます。 典型的な口呼吸の所見です。 口を開けていることが多いため、顔が縦長になり、顎は小さくほっそりした 顔貌です。今時の顔ですよね。 本来、舌の正しい位置は上顎にくっついている状…

鞄や部屋は片付いていますか?

部屋に物が溢れて、どこに何があるかわからないことありませんか? 鞄の中から携帯を探そうとして、しばらく捜索していることありますよね? 捜し物をしているという行動は実は自律神経には大敵なのです。 探している時間は無駄な時間でもあり、脳を集中して…

自分を大切にしょう

自分とは代わりのいない大切な存在です。 しかし、最近は多くの人が自分を大切にしていないように感じます。 「どうせ自分は誰からも愛されない」「こんな自分では到底成功できない」 こんな言葉を自分に向けていませんか? 日常生活で仕事に追われ、自分の…

呼吸は鼻から、食事は口から

人間の機能で呼吸は鼻から、食事は口から。 これは誰でも知っていることですよね。 逆では驚く人も多いことでしょう。 呼吸は口から、食事は鼻から。 さすがに食事は鼻からはあり得ませんが、口で呼吸している人が現代人です。 人類は太古の昔から、ずっと鼻…

死に対する恐怖を克服するには

お金持ちの人、背の高い人、顔がきれいな人、権力がある人。 我々、人間は平等を欲しながらも、不平等な生き物です。 しかし、死だけは平等にやってきます。 人々は過去にも不老不死の妙薬を探したりしましたが、 結局は死からは逃れられません。 では、なぜ…

時間の流れは人によって違う

楽しいことをしていると、あっと言う間に時間が過ぎている経験がありますよね。 逆に嫌なことをしていると、なかなか時間が経たずに、時計を見ても、 まだ5分しか過ぎてなかったということも、あるあるですね。 アインシュタインの相対性理論では、時間の流…

星に願いを

昔の人は夜空を眺め、星の動きを観察し、暦を作ったり 月を見て恋人に思いを馳せていたことでしょう。 現代では、街は夜になっても明るく、なかなか星を見ることができません。 星の観察となると、誰もいない秘境に行くか、山の上に行くか、どちらかです。 …

「バカは風邪を引かない」の真意

最近、小中学校でインフルエンザが猛威を振るっています。 我が子もインフルエンザにかかり、クラスは学級閉鎖になっています。 子供がインフルエンザや風邪にかかる以上、一緒に生活する大人にも 感染のリスクが高まります。 実際、私も急に咳がでて、微熱…

自己肯定感を上げるには見た目を変える

「周りに批判されると自分は正しいと思っていても謝ってしまう」 「頑張っている人を見ると自分が情けなく思う」 「常に自分はとりえもなく、だめな人間だと思っている」 こんな思いを持っている人は自己肯定感が低い人かもしれません。 自己肯定感とは心の…

今は2.5秒もある

仏教においても、脳科学の分野においても、今を全力で生きることは 過去や未来に囚われない方法です。 過去や未来は後悔や不安など、心の安定を妨げる原因になるものです。 「過去に失敗をしてしまい、今でも引きずっている」「将来の親の介護を 思うと不安…

迷ったら、答えはNO

現代社会には選択肢が多過ぎます。 もし、あなたが以下の決断を迫られたら、どう答えますか? 「この人と結婚するべきか」 「この仕事に就くべきか」 「この家を買うべきか」 「この街に引っ越すべきか」 心に決められない、もしくは、少しでも引っ掛かるも…

怒りに点数を付ける

日常生活において、誰でもイライラしたり、怒ったりすることがあると思います。 感情がある以上、他人と社会で生活する以上、怒りはあるものです。 お釈迦様や聖人ですら、大声で怒鳴ったりはしないけれど、 イラっとしたとは思います。 この世界に他の人間…

祭りでの一体感は苦しさを耐えるため

日本をはじめ多くの国にお祭りが存在し、古来から親しまれています。 お祭りの内容は神様を讃えたり、農作業の無事や収穫のお祝いなど多岐に 渡ります。 人間が大人数で集まって同じリズムに合わせて、同じ動きをすることは 人間同士のシンクロ率を高め、気…

My Happy Birthday

昨日は私の42歳の誕生日でした。 年齢が上がってくると、誕生日自体は楽しみではなく、ただ普段と変わらない 日々として流れていくことが多いです。 去年、自己成長を目指して、投資を始め、本を読み始めて、 日々少しずつでも成長していると実感してくる…

ヘルシーな料理はおいしくない?

肥満気味の人や家族がいると、野菜中心のヘルシーなご飯が 多くなります。やはり太っているのは、将来病気になるリスクも高いですし、 どうせなら健康で長生きしてほしいですよね。 最近は健康ブームでスーパーでもコンビニでも、健康志向の強い商品を 目に…

相手の思考を読む

誰かの考えてることをエスパーのように読めたらいいと思ったことはありませんか? 世の中には読心術などがあったり、相手の心を読む試みがいくつも ありますが、大抵はあてになりません。 人の心を読むのは無理なのです。 他者のことをしっかり理解している…

エッシェンシャル思考

無駄を限りなくそぎ落とした思考法がエッシェンシャル思考です。 普段我々は、今この瞬間を生きているのに、過去や未来のことで 頭がいっぱいです。 変えることのできない過去を、いつまでも引きずっていても現状は変わりません。 また、予測不可能な未来の…

遊び心の大切さ

大人になってから、思いっきり遊んだことありますか? 大人になって遊んでいると、不勤勉や怠け者と思われることもありますが、 遊ぶことは大人になってからも大切なことです。 子供は、遊びから想像力を養い、人付き合いを学び、大人へと成長していきます。…

天才、アイザック・ニュートン

りんごが木から落ちたことによって、万有引力の法則を発見した アイザック・ニュートンは有名ですね。 ニュートンの生まれは不遇で、生後3ヵ月で父がなくなり、母は 生んだ直後、他の男性と結婚して家を出ます。 祖母に育てられたニュートンは気が弱く内向…

疑うことで真実を見極める

テレビやネットニュースでイスラエルとパレスチナの戦争を目にします。 戦争ではどちらの言い分も正しく、決着がつかないため争いになります。 戦争に正義はないのです。 確かなのは、罪のない市民や子供が犠牲になることだけです。 日本にいると、現地の状…

記事のネタに困った

本などからインプットした知識をアウトプットするために ブログを始めましたが、はっきり言って毎日のネタを考えるのは大変です。 本を読むスピードは深読しているため、少しゆっくりです。 そのため、ブログを書く頻度と読書するスピードに誤差が生じます。…

猫と情操教育と愛娘

約1ヶ月前くらいに我が家に猫がやってきました。 妻が夜、ウォーキング中に野良猫を保護してきたのが、始まりです。 周りの家の猫なのかと、探しましたが、結局飼い主は見つからず、 その猫自体も毛並みがボサボサで、いかにも野良猫という風貌でした。 し…

習慣にする方法

誰もが癖や習慣があるものです。 自分では気づいていないだけで、無意識に行っているのが、癖であり習慣です。 癖や習慣は意識せずできるため、脳のキャパを使わなくていいという利点があります。 毎回繰り返しおこなう行動は、必要なことだと脳が感じるので…

自動車業界のEV移行

最近電気自動車(EV)が走っているのを見かけるようになりました。 各社とも何年までに電動化を進めると表明しているので、全車種がEVに 移行していくのも時間の問題だと思います。 私も車が好きで、買うときはハイブリッドよりガソリン車を選んでしまいます…

いい人 悪い人

現代において一般的にいい人と言われるのが、優しくて、思いやりがあり、 お金より夢に向かっている人でしょうか? 逆に悪い人とは、権力や地位を持った人、お金儲けをしている人がよく言われます。 キリスト教が出来る以前の社会では、リーダーシップがあり…

万学の祖、アリストテレス

アリストテレスは紀元前384~322まで生きた古代ギリシャの哲学者です。 アレキサンドロス大王の家庭教師もしていた天才です。 プラトンの創設した、今の大学の前身であるアカデメイアの生徒で プラトンの弟子として一番優秀でした。 アリストテレスが哲学者…