有心の百錬、鋼を成す!

常に自分の成長を目指して!

記事のネタに困った

本などからインプットした知識をアウトプットするために

ブログを始めましたが、はっきり言って毎日のネタを考えるのは大変です。

 

本を読むスピードは深読しているため、少しゆっくりです。

そのため、ブログを書く頻度と読書するスピードに誤差が生じます。

 

昔読んだ本のネタもありますが、ある程度書いてしまうと、さらに掘り下げて

書くのは今の知識レベルでは難しいこともあります。

毎日続けるのは苦労も多いですが、続けるコツもあります。

 

人間は原人のころから脳の大きさは、そのままで大きくなっておらず、

脳の機能は昔とさほど変わりません。現代人はそのギャップに苦しみます。

原始時代は、狩りや木の実などの採取など、頑張ったことに対して

報酬がすぐに手に入る世の中でした。

つまり、人間の脳は行動に対して、すぐに報酬が結びつく構造になっているのです。

 

しかし、現代においては、この即時型の報酬を得る機会は少ないです。

ダイエットでは、運動や食事制限を頑張っても、かなり後にならないと

体重の減少は起きません。

勉強も成績がよくなってくるのは、毎日頑張って勉強した後になって

表われてきます。

 

このため、遅延型の報酬では脳は満足せず、頑張ることを諦めてしまうのです。

これが、習慣が長続きしない原因です。

 

では、どうすれば、長続きさせられるかと言うと、少しずつ褒美を与えることです。

後になれば、遅れて体重減少や成績アップなどの報酬がやってきます。

それまでの間、小まめに褒美を与えて、頑張っていることに対して満足感を

与えるのです。

これは、おいしい物やほしい物を買うことではありません。

 

例えば、一日トレーニングを頑張ったら、カレンダーに印をつける。

空き瓶にビー玉を入れるなどです。

これは、達成したことを、目に見える形にすることで達成感を認識でき

満足感が得られます。今まで頑張ったことが形になると、また頑張ろうという

気持ちになってきます。

是非、三日坊主の人は試してみてください。

 

記事のネタがないことを書こうかと、思いましたが結局記事を書いてしまいました。

多くの人は完璧に物事を仕上げないといけないと思いこんでいますが、

どんなことでも、やらないより、やったほうがいいのです。

例え、腕立てを5回でも、やらないより成長します。

 

習慣を作ることは、時間より頻度が重要です。

そのうち、自分の能力が追いつき苦労しなくなります。

仕事と感じて苦しむより、将来のために楽しみましょう。