有心の百錬、鋼を成す!

常に自分の成長を目指して!

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

祈りは神に届くのか?

キリスト教の人々は熱心に神への祈りを捧げる。 食べ物を食べることができた時、神に感謝し祈る。 温かい家で寒さをしのげた時も神に感謝し祈る。 人生がうまくいかない時にも神に祈りを捧げ、助けを求める。 問題が発生した時も神に祈り解決策を求め祈り続…

ホモサピエンスの成し遂げた認知革命

レム睡眠とノンレム睡眠、どちらが大事とは一概には言えないが、 人類の進化においては、断然レム睡眠である。 レム睡眠の時は夢を見る、ということを聞いたことがある思います。 夢とは、日常で見たもの、触った感触、聞いた音、香りなどを 思考と融合させ…

今日、一日の区切りで生きよう

過去の出来事にくよくよして後悔したり、 未来に不安を覚え悩む人は多いです。 これは人間の性なので、普通の反応であり、これこそが人間なのです。 人間の持つこの性分が、時に我々は悩ませ、苦しめることになります。 過去は変えられないため、どんなに後…

カメラは今この瞬間を生きるためのツール

私はカメラを趣味として、春や秋は京都に出掛けて写真を撮っています。 カメラは学生の頃から撮るのが好きで、その頃はお金もなくコンパクト デジカメで撮るのが精一杯でした。就職したときに、一眼レフのデジカメが 出始め、有り金を費やして、買った記憶が…

タンパク質を取ることが食事の基本

厚生労働省の指針ではタンパク質15%、脂質25%、炭水化物60%の バランスで食事を食べましょうと言われています。 しかし、これには科学的根拠はなく、戦後、間もない頃の一般家庭での 食事の比率を参考にしているだけです。 それが現代の食生活が変わった…

すべての道は禅へと進む

日本には武道、華道、茶道などといった道が付くものが多数あります。 これらは道が付きますが、道とは禅のことであり、武術、花、お茶を 通して禅の修行をすることなのです。つまり、座禅をして悟りを開くように 没頭し集中することによって、無我の境地に達…

現代人の睡眠は自然でない

人間は夜になったら、眠ります。 誰もが、この眠りに対して疑問を抱くことはありません。 我々人間は昼行性のため、夜眠るのは自然のことです。 しかし、睡眠の長さも、回数も、就寝時間も、すべて現代の 生活に歪められて自然ではなくなっています。 先進国…

物事を判断するときの基準

皆さんは選択肢があった場合、何を基準に選びますか? 大抵の人は、どちらがより利益を得ることができるか が判断基準になっている はずです。人間は損をしたくない生き物です。特に日本人の投資割合が少ないのも、 増えると頭では解っていても、損をする可…

コスパ、タイパは必要か?

現代社会ではコスパとタイパが重視される風潮です。 どの雑誌や本をみても、効率や時短が特集され、これらができないのは 人生損をしていると書かれています。 では、はたしてコスパ、タイパは本当に重要なのでしょうか? 確かに最近は無駄なことが多いため…

結婚できない国、日本

国の調査によると2050年には日本の人口の半分が未婚、独り身という 概算が出ています。日本の人口減少に歯止めが利きません。 政府は結婚や出産を支援する動きを出していますが、焼け石に水の状態です。 では、なぜ結婚しない人が増えているのでしょうか…

健康診断、受けていますか?

今日は年に一度の健康診断を受ける日です。 私は毎年、この時期になると楽しみでテンションが上がります。 健康診断や病院に行くのが嫌な人も多いですよね。 もしかしたら病気が見つかるかもしれないし、不健康な体を自覚している人は 医者からお説教される…

集中するための環境作り

我々の日常は常に誘惑と共にあります。 パソコンやスマホで調べ物をしようと思ったら、あなたにお勧めの記事や 魅惑な広告が入ってきて、ついついクリックしてしまい、脱線してしまいますよね。 勉強や仕事を始めようと思ったら、ラインの通知がなったり、テ…

口呼吸が歯並びを悪くしている

最近の子供たちをみていると、口がぽかーんと開いた子が多く見られます。 典型的な口呼吸の所見です。 口を開けていることが多いため、顔が縦長になり、顎は小さくほっそりした 顔貌です。今時の顔ですよね。 本来、舌の正しい位置は上顎にくっついている状…

鞄や部屋は片付いていますか?

部屋に物が溢れて、どこに何があるかわからないことありませんか? 鞄の中から携帯を探そうとして、しばらく捜索していることありますよね? 捜し物をしているという行動は実は自律神経には大敵なのです。 探している時間は無駄な時間でもあり、脳を集中して…

自分を大切にしょう

自分とは代わりのいない大切な存在です。 しかし、最近は多くの人が自分を大切にしていないように感じます。 「どうせ自分は誰からも愛されない」「こんな自分では到底成功できない」 こんな言葉を自分に向けていませんか? 日常生活で仕事に追われ、自分の…

呼吸は鼻から、食事は口から

人間の機能で呼吸は鼻から、食事は口から。 これは誰でも知っていることですよね。 逆では驚く人も多いことでしょう。 呼吸は口から、食事は鼻から。 さすがに食事は鼻からはあり得ませんが、口で呼吸している人が現代人です。 人類は太古の昔から、ずっと鼻…

死に対する恐怖を克服するには

お金持ちの人、背の高い人、顔がきれいな人、権力がある人。 我々、人間は平等を欲しながらも、不平等な生き物です。 しかし、死だけは平等にやってきます。 人々は過去にも不老不死の妙薬を探したりしましたが、 結局は死からは逃れられません。 では、なぜ…

時間の流れは人によって違う

楽しいことをしていると、あっと言う間に時間が過ぎている経験がありますよね。 逆に嫌なことをしていると、なかなか時間が経たずに、時計を見ても、 まだ5分しか過ぎてなかったということも、あるあるですね。 アインシュタインの相対性理論では、時間の流…

星に願いを

昔の人は夜空を眺め、星の動きを観察し、暦を作ったり 月を見て恋人に思いを馳せていたことでしょう。 現代では、街は夜になっても明るく、なかなか星を見ることができません。 星の観察となると、誰もいない秘境に行くか、山の上に行くか、どちらかです。 …

「バカは風邪を引かない」の真意

最近、小中学校でインフルエンザが猛威を振るっています。 我が子もインフルエンザにかかり、クラスは学級閉鎖になっています。 子供がインフルエンザや風邪にかかる以上、一緒に生活する大人にも 感染のリスクが高まります。 実際、私も急に咳がでて、微熱…

自己肯定感を上げるには見た目を変える

「周りに批判されると自分は正しいと思っていても謝ってしまう」 「頑張っている人を見ると自分が情けなく思う」 「常に自分はとりえもなく、だめな人間だと思っている」 こんな思いを持っている人は自己肯定感が低い人かもしれません。 自己肯定感とは心の…

今は2.5秒もある

仏教においても、脳科学の分野においても、今を全力で生きることは 過去や未来に囚われない方法です。 過去や未来は後悔や不安など、心の安定を妨げる原因になるものです。 「過去に失敗をしてしまい、今でも引きずっている」「将来の親の介護を 思うと不安…