有心の百錬、鋼を成す!

常に自分の成長を目指して!

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

迷ったら、答えはNO

現代社会には選択肢が多過ぎます。 もし、あなたが以下の決断を迫られたら、どう答えますか? 「この人と結婚するべきか」 「この仕事に就くべきか」 「この家を買うべきか」 「この街に引っ越すべきか」 心に決められない、もしくは、少しでも引っ掛かるも…

怒りに点数を付ける

日常生活において、誰でもイライラしたり、怒ったりすることがあると思います。 感情がある以上、他人と社会で生活する以上、怒りはあるものです。 お釈迦様や聖人ですら、大声で怒鳴ったりはしないけれど、 イラっとしたとは思います。 この世界に他の人間…

祭りでの一体感は苦しさを耐えるため

日本をはじめ多くの国にお祭りが存在し、古来から親しまれています。 お祭りの内容は神様を讃えたり、農作業の無事や収穫のお祝いなど多岐に 渡ります。 人間が大人数で集まって同じリズムに合わせて、同じ動きをすることは 人間同士のシンクロ率を高め、気…

My Happy Birthday

昨日は私の42歳の誕生日でした。 年齢が上がってくると、誕生日自体は楽しみではなく、ただ普段と変わらない 日々として流れていくことが多いです。 去年、自己成長を目指して、投資を始め、本を読み始めて、 日々少しずつでも成長していると実感してくる…

ヘルシーな料理はおいしくない?

肥満気味の人や家族がいると、野菜中心のヘルシーなご飯が 多くなります。やはり太っているのは、将来病気になるリスクも高いですし、 どうせなら健康で長生きしてほしいですよね。 最近は健康ブームでスーパーでもコンビニでも、健康志向の強い商品を 目に…

相手の思考を読む

誰かの考えてることをエスパーのように読めたらいいと思ったことはありませんか? 世の中には読心術などがあったり、相手の心を読む試みがいくつも ありますが、大抵はあてになりません。 人の心を読むのは無理なのです。 他者のことをしっかり理解している…

エッシェンシャル思考

無駄を限りなくそぎ落とした思考法がエッシェンシャル思考です。 普段我々は、今この瞬間を生きているのに、過去や未来のことで 頭がいっぱいです。 変えることのできない過去を、いつまでも引きずっていても現状は変わりません。 また、予測不可能な未来の…

遊び心の大切さ

大人になってから、思いっきり遊んだことありますか? 大人になって遊んでいると、不勤勉や怠け者と思われることもありますが、 遊ぶことは大人になってからも大切なことです。 子供は、遊びから想像力を養い、人付き合いを学び、大人へと成長していきます。…

天才、アイザック・ニュートン

りんごが木から落ちたことによって、万有引力の法則を発見した アイザック・ニュートンは有名ですね。 ニュートンの生まれは不遇で、生後3ヵ月で父がなくなり、母は 生んだ直後、他の男性と結婚して家を出ます。 祖母に育てられたニュートンは気が弱く内向…

疑うことで真実を見極める

テレビやネットニュースでイスラエルとパレスチナの戦争を目にします。 戦争ではどちらの言い分も正しく、決着がつかないため争いになります。 戦争に正義はないのです。 確かなのは、罪のない市民や子供が犠牲になることだけです。 日本にいると、現地の状…

記事のネタに困った

本などからインプットした知識をアウトプットするために ブログを始めましたが、はっきり言って毎日のネタを考えるのは大変です。 本を読むスピードは深読しているため、少しゆっくりです。 そのため、ブログを書く頻度と読書するスピードに誤差が生じます。…

猫と情操教育と愛娘

約1ヶ月前くらいに我が家に猫がやってきました。 妻が夜、ウォーキング中に野良猫を保護してきたのが、始まりです。 周りの家の猫なのかと、探しましたが、結局飼い主は見つからず、 その猫自体も毛並みがボサボサで、いかにも野良猫という風貌でした。 し…

習慣にする方法

誰もが癖や習慣があるものです。 自分では気づいていないだけで、無意識に行っているのが、癖であり習慣です。 癖や習慣は意識せずできるため、脳のキャパを使わなくていいという利点があります。 毎回繰り返しおこなう行動は、必要なことだと脳が感じるので…

自動車業界のEV移行

最近電気自動車(EV)が走っているのを見かけるようになりました。 各社とも何年までに電動化を進めると表明しているので、全車種がEVに 移行していくのも時間の問題だと思います。 私も車が好きで、買うときはハイブリッドよりガソリン車を選んでしまいます…

いい人 悪い人

現代において一般的にいい人と言われるのが、優しくて、思いやりがあり、 お金より夢に向かっている人でしょうか? 逆に悪い人とは、権力や地位を持った人、お金儲けをしている人がよく言われます。 キリスト教が出来る以前の社会では、リーダーシップがあり…

万学の祖、アリストテレス

アリストテレスは紀元前384~322まで生きた古代ギリシャの哲学者です。 アレキサンドロス大王の家庭教師もしていた天才です。 プラトンの創設した、今の大学の前身であるアカデメイアの生徒で プラトンの弟子として一番優秀でした。 アリストテレスが哲学者…

親から子供への援助

親にとって子供はかけがえのない大切な存在です。 子供からは見返りを求めない無償の愛で包み込みます。 そのため、時に子供への援助は過度になることがあります。 特に資産家の子供になると援助は顕著になることが多く、 これが原因で1代で築いた会社が2代…

アフリカの国が豊かになれない理由

未だに途上国の多くがアフリカに存在します。 世界経済が良くなってきても、これらの国の経済は発展しません。 この原因になっているのが、アフリカの歴史にあります。 アフリカの地図を見ると、ヨーロッパやアジアの国とは違って直線的な国境を 認めます。 …

王ヶ頭での感謝、感激

登山や山歩きが趣味で家族でよく出掛けます。 今まで立山や駒ヶ岳など登ったり、八島湿原などの散策コースを歩いてきました。 やはり自然の中は最高ですね。 マイナスイオンが満ちていて、体のリズムが整う感じがします。 人間の体は自然の中にいると、自律…

子育ての大変さ

以前、褒めない、叱らないという記事を書きましたが、 これは子育てにも応用できます。 確かにアドラーの理論を実践するのは、難しいところもあります。 片付けをしない、宿題をしない、全然言うことを聞かない子供に対しては 叱りたくなりますよね。子供は…

真のコミュニケーションとは

コミュニケーションとは、相手の言葉に同意を得て理解するということです。 我々が普段、コミュニケーションだと思って話していることは、だたの会話で コミュニケーションまで達していない可能性があります。 相手と腹を割って話しをする以上は、まず自分が…

支出を減らすのは限界がある

投資の本や資産運用の本を読むと、必ず「支出を減らしましょう」という ワードが出来てきます。またこれか!!!っと言ってしまうくらい ありふれた言葉ですが、資産形成に必要なことではあります。 資産形成の方程式は「収入」-「支出」=資産 です。 収入…

核の脅威

人類が開発した史上最悪の兵器と言えば核です。 米国とソ連の開発競争が激化し、終末時計がわずかになったこともあります。 現在は常任理事国5ヵ国とインド、イスラエル、パキスタン、北朝鮮が 核兵器を保有しています。 核を保有するということは、他国へ…

愛するということ

アドラーの幸せになる勇気より、愛について深い見解がありました。 アドラーは、崇高な汚れを知らない相手を神格化するような愛、または 性的な動物的な愛ばかりが、一般的に愛として語られるが、誰ひとりとして 人間の愛を語ろうといないと言っています。 …