有心の百錬、鋼を成す!

常に自分の成長を目指して!

デジタル最盛期の現代 今こそ五感で本物に触れよう

静岡市美術館で開催されている「西洋絵画の400年」を見に行きました。 本当は娘を誘って一緒に行きたかったのですが、「面倒くさい」「絵には興味がない」 と一刀両断されてしまい、結局妻と二人でデートすることに。 私自身、そこまで絵画に興味があるか…

哲学者である子供たちへのメッセージ 自分の言動は道となり、すべての道へ通ずる

「子供は生まれたときから哲学者である」 皆さん、「なんか深いなぁ」と感じてくれるかもしれませんが、意味不明ですよね。 哲学者とはアリストテレスやニーチェのように真理を探究する人です。 真理なんて難しいことを言っていますが、要は知りたがり屋なの…

歴史から学ぶ未来

ウクライナ戦争やイスラエル戦争の報道を見ていると、どこか自分とは無関係な 遠い世界の話の思えてなりません。別次元、言い換えるなら映画やドキュメンタリー のような感覚に近いような気がします。 しかし、実際には台湾の問題もあるし、中国やロシアの航…

AIと共存する未来への道

まずこの画像を見てください。 シロクマの喧嘩 周りにパンダを添えて AI作成 あまり意味のない画像ですが、私が生成AIを使って作成しました。 素人でも簡単に上手でリアルな画像が瞬時に作れてしまいます。 これを作るのにかかった時間は3分くらいです。 世…

社会を変えるなら選挙しかない 現状を嘆くより投票を

偉人アリストテレスは、政治は必ず腐敗すると言いました。 「王制、貴族制、民主制。すべて時間と共に癒着や賄賂が飛び交い腐敗が進んでいく。 しかし、その中では民主制が一番腐敗が少なく、他に比べてマシである」と。 アリストテレス AI作製 またイギリス…

米不足から学ぶ真実を見極める方法

大変な事態です。 令和の米騒動でスーパーから米がなくなっています。 理由はわからないけど、米が不足しているらしいです。 マリー・アントワネットなら「米がなければ、パンを食べればいいじゃない」 といいそうですが、日本人にとってソウルフードである…

新説登場!アメリカのテクノロジーは異世界のもの?

世界最先端のテクノロジーを常に生み出すアメリカには、昔から宇宙人との 陰謀論が絶えません。確かに宇宙人とタッグを組んでテクノロジーを提供して もらえれば、未知の技術開発をおこなうことは容易いことでしょう。 しかし、宇宙人には地球人にテクノロジ…

恋愛の極意:自己愛と感謝の大切さ

すべての恋愛がうまくいっていない人に、自称恋愛マスターの私が極意を伝授 致します。さぁ、愛の伝道師についてきなさい。 巷の恋愛の指南本には、「愛されるより愛しましょう」「相手に無償の愛を 与えることが大事」など自分の身を犠牲にしてでも、相手に…

運動とやる気の関連性

運動して体力がある人に朗報です。 体力がある人はやる気が起きやすく、すぐ行動できるエネルギッシュな人が 多いようです。 体力と気力は相関関係にあることが研究で明らかになってきました。 何かにつけて面倒だと思う人は体力がない人が多く、重い腰が上…

モチベーションアップ!面倒な仕事を楽しむ方法

散らかっている物を片付けたり、庭の雑草を取ったり、上司に仕事を頼まれたり。 日常には楽しいというよりか、面倒くさい仕事の方が溢れています。 皆さんはこんな面倒なことにどう対応していますか? 人間は自分の意志に反する面倒な作業をするとき、しかめ…

プラグマティズムとアメリカの課題

世界最強の経済大国であるアメリカは科学の最先端でもあります。 科学技術の発展も著しく、アップルやマイクロソフトをはじめとする巨大企業が 誕生しています。また大学や研究のレベルも高く、優秀な人材が世界中から 集まってきます。 そんな科学を信仰す…

動物から学ぶ人間の在り方 自然を次の世代へ

あなたは人間はどんな存在だと思いますか? ゾウやライオンのように自然と共に生きる動物なのか? または知性を持ったことにより世界を統治する唯一の神のような存在なのか? 今回はオーストリアの動物行動学者コンラート・ローレンツから見た人間の 存在に…

ストレス解消は鬱憤晴らしでは解決しません 幸せを探しましょう

仕事や家庭でイライラを積もらしている、あなた! 今日のお話はそんなあなたのための有り難いお説法です。 特に女性の方は日頃の鬱憤を誰かに話すことで、ストレスを解消している人も いると思います。古い心理学に「カタルシス理論」というものがあります。…

日本人の思想構造 失敗から多くを学ぼう

頑固に主張していたことを、コロッと180度変える人がときどきいます。 「そんな人、信用できないし嫌だなぁ」と思う人もいるでしょうが、 これは日本人に多い特徴なのです。 幕末に尊皇攘夷を叫び、開国すると警戒して距離を置いていた欧米から学ぶ。 太…

平和への願い

昨日は終戦記念日でした。 記念日というと良い日のように感じますが、日本が連合国に敗北した日です。 戦後79年になり、戦争を体験した人が段々と減ってきています。 戦後に生まれた我々は当時のことを想像できません。まして最近の若い人は 日本が戦争を…

ストレス社会の原因 自分が自分であるために

先日、我が子が短期留学していたシンガポールから帰国するため、空港まで 迎えに行きました。空港は他の施設とは一線を画した雰囲気があります。 多国籍の人が入り交じり、多言語が飛び交っています。これから旅行の人、 帰国する人、どの人も笑顔が溢れうれ…

ちょっとピンク色なお話 性欲は神秘的な尊い機能

生涯未婚率が男女ともに増加傾向にあります。 自分の遺伝子を後世に残すことが、生物の使命であるならば、これは由々しき 事態です。生物としての存在価値がなくなってしまうからです。 太古の昔から生き物は交尾を繰り返し繁殖してきました。人類とて例外で…

対話と尊重がもたらす真の平和

この地球上には約70億近い人が住んでいます。 同じ人間はいません。年齢、性別、人種、民族、宗教もみんな違います。 多種、多様な人間が寄り添いながら、世間に生かされている。それが私たちが 生きている世界なのです。 今、世界はダイバーシティ(多様…

株価暴落でも悲観しない 株式は必ず上がるもの

今年初め、新NISAがスタートしました。 国をあげて日本国民の資産の増加を目指し、大々的に宣伝をして、NISAを やらない人は損をするとまで言われたくらいです。その前から根拠のない 老後2000万問題をちらつかせ、国民の不安を煽るという、なんて確信犯…

男女差別は問題なのか?

もし自分が生まれ変わるなら、次は異性に生まれたいですか? 男性から見れば、女性は先生に怒られることも少なく、結婚すれば仕事を 辞めることも可能になり、イージーモードだと思う人もいます。 逆に、女性から男性を見れば、就職に有利で仕事を思う存分や…

新しいものへの挑戦 金メダリストは1%の可能性に賭ける

早いものでパリオリンピックが開幕して一週間経ちました。 日本勢の連日のメダルラッシュで、日本国内は盛り上がっていることでしょう。 ダイジェスト番組でスケボーの堀米君が7位からの逆転金メダルについて語って いるのが印象に残りました。そのインタビ…

祝!一周年 感謝の気持ちと共に

今日8月1日は何日か知っていますか? 読者の皆さんは賢いですね。 今日はエイの日です。またはハッピーの日。人によっては肺の日。 いやいや、今日はリゾートウエディングの日でしょうという人もいるでしょう。 どれも正解ですが、実は私がこのブログを始…

出来立ての思考を大事しよう すぐ行動することが人生を成功に導く

バナナは黄色い。 美味しそうな色をしている。 やがてキリンになる。そのくらいになると私の食欲は減退してくる。 そして、最期は猫がトイレ以外でやらかしたのか?という色と形に落ち着く。 決して朝の気持ちのいい時間帯に排泄物の話がしたいのではなく、…

歴史のターニングポイント 宗教改革と科学の発展

時は中世ヨーロッパ。 カトリック教会は絶対的な権力を誇示して繁栄を極めていました。 ローマ帝国の国教として保護され、独裁政治さながら、やりたい放題です。 他に競合もいないし、信者は神の教え以外、学ぶ機会がなかったのですから 当然ですよね。その…

認知症に警鐘 対策して最期まで自分らしく生きよう

日本の平均寿命は世界で最も高く、ご長寿国家であります。 100歳を超える人も珍しくなく、超高齢社会になってきているのは間違い ありません。 しかし、最近の研究で認知症の割合も世界でトップだという不名誉な事実が 発表されました。体は健康でも、認…

最強の自分になる方法 小さい目標の達成が金メダルへの近道

いよいよ待ちに待ったパリ五輪が始まります。明日の未明からなので私は リアルタイムでは見ませんが、土曜日なので頑張って見る人も 多いと思います。普段はそこまでスポーツを見ない人でも、特別感があり 日本人選手の活躍や世界の一流選手のプレーに心躍り…

美しさは細部に宿る しっかりとした言葉遣いで心も美しく

私は音楽が好きで、学生時代からMDをウォークマンで聴いて育ちました。 その当時はGLAYやラルクなどのバンド全盛期。失恋したときも、好きだった ミスチルの歌詞に助けられたこともありました。音楽はいいですね。 昔の曲を聴くと当時を鮮明に思い出します。…

幸せを実感するためのヒント

あなたが今一番欲しいものは何でしょう? お金でしょうか?または愛する人でしょうか?ひとりで趣味に没頭できる時間で しょうか? 人間の数だけ欲しいものがあると思いますが、共通するのが「幸せ」だと 思います。 人間はいつ何時も幸せを求めています。し…

人生を豊かにする返報性の法則

今日は誰かに施しをしたくなるお話です。 「宗教ですか?」と言われそうですが違います。 人間には何かをしてもらうと、その相手にもお返しをしたくなる習性があります。 それを返報性の法則といいます。 人に親切にすると、相手も親切にしてくれる。多くの…

人間は竹のように生きるべきだ

人間は心の平穏を求めています。 しかし、社会で他人と共に生きる以上、荒波が押し寄せ、簡単に感情が 揺さぶられます。怒ったり、イライラしたり、笑ったり、泣いたりと。 多くの人が感情の振れを嫌い、厚い壁を作り、自分を抑え込もうとします。 でも、そ…