有心の百錬、鋼を成す!

常に自分の成長を目指して!

我慢の意味を間違えないで 試行錯誤こそ現状を打破する方法

日本は我慢を美徳とする国です。 戦時中も「欲しがりません 勝つまでは」をスローガンにして我慢の果てに敗戦へと 向かいます。戦後復興は肉体的我慢の末に成し遂げた偉業であります。 最近の若い子は我慢ができないと老人たちはよく言いますが、確かにすぐ…

本当の復讐とは

「自分を振った元カノに壮絶な復讐をしたい」 あなたならどんな復讐を企てますか? 私たちは少なからず、人に復讐を考えながら生きています。 後から入った人が先に出世してしまった。 好きだった人に振られた。 親に頭ごなしに否定された。 例を挙げればキ…

推し活はほどほどに

「推し」はいますか? 少し前に推しの子がヒットしましたが、最近は推し活が話題になっています。 「推し」とは好きよりも熱烈に愛している状態です。アニメやアイドルなどで 使われる用語であり、転スラなら「リムル推し」のように使われます。 推しがいる…

AIは知性のある生き物か? これからAIとどう生きるのかが問われる時代

「人間以外に知性がある」 これは大抵の人が同意することでしょう。群れで狩りをしたり、餌場を覚えていたり。 動物は賢いと思うことも多いです。 しかし、動物にも人間と同じような感情があることは、認めようとしません。 例外としてペットは家族としてい…

一途な想いの果てに

世界三大美女をご存じですか? あまりにも有名なので、今更説明するのも申し訳ないですが、 クレオパトラ・楊貴妃・そしてわいの嫁です。 あまりふざけていると怒られそうですが、正解は小野小町ですね。 小野小町 彼女は平安時代に活躍した歌人でもあり、女…

女性活躍の時代へ 

高市さんが石破さんに敗れて、石破さんが総裁となり新内閣が誕生します。 そこで少し疑問が浮かんだのですが、もし高市さんが勝利して首相になった場合、 配偶者はどうなるのでしょう?外交で海外を回るときも、一緒について回るので しょうか?他国のファー…

眠れていないか心配ですか? 大丈夫、脳はしっかり休んでいます

睡眠の関する書籍が飛ぶように売れているとのことです。 日本人は世界でも睡眠負債が多いと言われているので、みんな不安になるのでしょう。 実際、データでも日本人の平均は6時間くらいで諸国に比べて1時間くらい少ない ようです。理想の睡眠時間は7~8…

限界を感じるな 大谷選手のように目標に向かって走ろう

何もする気が起きない。 昨日もネタが浮かばずブログをさぼってしまった。 朝、いつもと変わらない一日が始まるのか思うと憂鬱である。 世の中の人も同じなのかな? 誰もが、熱中できるものもなく、ただなんとなく過ぎていく日常に 安心感を覚えながら、どこ…

対立から考察する賢い人間の生き方

人間には二種類のタイプがいます。 新しいものが好きで、すぐに飛び付く人と、現状維持が一番で今の生活を 変えようとしない人です。 リベラルと保守もこの構造でしょう。アメリカでは顕著でありますが、 リベラルは民主党、保守は共和党とこの二つによって…

物事の良い面を常に見よう 心が満たされれば前に進める

ある日、農民のロバが井戸に落ちた。 ロバが何時間も鳴き続けている間、農民はどうしたものかと考えあぐねた。 やがて農民は決心した。ロバはもう年寄りだ。井戸はいずれ蓋をしてしまわなければ ならない。苦労してロバを助ける甲斐はない。 農民は、近所の…

80対20の法則を活用しよう 努力は効率的に

昨日FRBのパウエル議長が利下げを発表しました。 0.5%の大幅利下げで、約4年半ぶりだそうです。 「やったー」と心の中でガッツポーズがでちゃいましたよ。 アメリカ株に投資する一人として、非常に歓迎するニュースでしたね。 最近は相場が荒れて、資産の…

妄想道をひた走れ! イメージの先に本当の自分がいる

私はかつて妄想族であり、自分の脳内でブイブイ言わしておりました。 しかし、今は妄想道をひた走り、悟りの境地を得て、妄想道黒帯、いや師範代、 もっというなら妄想教の開祖だと言っても過言ではないと自負しております。 それくらい毎日妄想に勤しんでい…

夢を実現するための脳の力:RASシステムとは

夢を実現させるためには、何が必要でしょう? 多くの人は「意志の力」「努力」などを上げるかもしれません。 しかし、ダイエットに挑戦したことのある人なら、共感してくれると思いますが、 頑張っても長続きしません。体重を減らすことは、死に直結すること…

将来が希望で満ちれば、スマホ中毒が減るのか?

肩こりや首こりを感じませんか? 若い人は「まだそんな年ではないし」と思っているかもしれませんが、 統計によると、肩こりや首こりの人は若年化してきています。 一番の原因がスマホです。 スマホを見る体勢は頭を前に出し、猫背になっているため、長時間…

熱狂的なファンの心理 人生偏り過ぎずほどほどに生きましょう

好きなスポーツはありますか? 好きなチームはありますか? 野球やサッカーの試合を見ると熱狂的なファンの存在に圧倒されます。 好きなものがあるっていいことですよね。 私はあまり熱狂するものがないので、羨ましくさえ思えます。 しかし、ファンは何が好…

青い夕焼けは存在する? 固定概念から解放されるために読書をしよう

夕焼け AI作成 この世に美しいものは、星の数ほど存在しますが、「私の妻」がその代表格でしょう。 しかし、多くの人が共感するのは夕焼けの美しさです。 日中の太陽は無色透明の明かりですが、日が沈むに従って、徐々にその色を変え、 美しい茜色のグラデー…

ダーウィンの進化論でみる命の倫理観

蒼穹に吸い込まれそうな夏の日、家族みんなでピクニックに出掛けました。 おいしいパンくずや甘い果物のかけらを見つけて、みんなでワイワイとお話したり 食事をして、辺りには楽しそうな笑い声がこだまします。 突然、大地を揺さぶる地響きと共に、巨大な影…

カバンひとつで集中力と自律神経を整える

いつも持ち歩くカバンの中に何を入れていますか? 余分なものが入っていませんか? カバン自体が重くないですか? 「急に何だ?」「大きなお世話だ」と思われるかもしれませんが、 カバンの重い人、中身が乱雑な方は、めんどくさがりで、集中力散漫な人が 多…

デジタル最盛期の現代 今こそ五感で本物に触れよう

静岡市美術館で開催されている「西洋絵画の400年」を見に行きました。 本当は娘を誘って一緒に行きたかったのですが、「面倒くさい」「絵には興味がない」 と一刀両断されてしまい、結局妻と二人でデートすることに。 私自身、そこまで絵画に興味があるか…

哲学者である子供たちへのメッセージ 自分の言動は道となり、すべての道へ通ずる

「子供は生まれたときから哲学者である」 皆さん、「なんか深いなぁ」と感じてくれるかもしれませんが、意味不明ですよね。 哲学者とはアリストテレスやニーチェのように真理を探究する人です。 真理なんて難しいことを言っていますが、要は知りたがり屋なの…

歴史から学ぶ未来

ウクライナ戦争やイスラエル戦争の報道を見ていると、どこか自分とは無関係な 遠い世界の話の思えてなりません。別次元、言い換えるなら映画やドキュメンタリー のような感覚に近いような気がします。 しかし、実際には台湾の問題もあるし、中国やロシアの航…

AIと共存する未来への道

まずこの画像を見てください。 シロクマの喧嘩 周りにパンダを添えて AI作成 あまり意味のない画像ですが、私が生成AIを使って作成しました。 素人でも簡単に上手でリアルな画像が瞬時に作れてしまいます。 これを作るのにかかった時間は3分くらいです。 世…

社会を変えるなら選挙しかない 現状を嘆くより投票を

偉人アリストテレスは、政治は必ず腐敗すると言いました。 「王制、貴族制、民主制。すべて時間と共に癒着や賄賂が飛び交い腐敗が進んでいく。 しかし、その中では民主制が一番腐敗が少なく、他に比べてマシである」と。 アリストテレス AI作製 またイギリス…

米不足から学ぶ真実を見極める方法

大変な事態です。 令和の米騒動でスーパーから米がなくなっています。 理由はわからないけど、米が不足しているらしいです。 マリー・アントワネットなら「米がなければ、パンを食べればいいじゃない」 といいそうですが、日本人にとってソウルフードである…

新説登場!アメリカのテクノロジーは異世界のもの?

世界最先端のテクノロジーを常に生み出すアメリカには、昔から宇宙人との 陰謀論が絶えません。確かに宇宙人とタッグを組んでテクノロジーを提供して もらえれば、未知の技術開発をおこなうことは容易いことでしょう。 しかし、宇宙人には地球人にテクノロジ…

恋愛の極意:自己愛と感謝の大切さ

すべての恋愛がうまくいっていない人に、自称恋愛マスターの私が極意を伝授 致します。さぁ、愛の伝道師についてきなさい。 巷の恋愛の指南本には、「愛されるより愛しましょう」「相手に無償の愛を 与えることが大事」など自分の身を犠牲にしてでも、相手に…

運動とやる気の関連性

運動して体力がある人に朗報です。 体力がある人はやる気が起きやすく、すぐ行動できるエネルギッシュな人が 多いようです。 体力と気力は相関関係にあることが研究で明らかになってきました。 何かにつけて面倒だと思う人は体力がない人が多く、重い腰が上…

モチベーションアップ!面倒な仕事を楽しむ方法

散らかっている物を片付けたり、庭の雑草を取ったり、上司に仕事を頼まれたり。 日常には楽しいというよりか、面倒くさい仕事の方が溢れています。 皆さんはこんな面倒なことにどう対応していますか? 人間は自分の意志に反する面倒な作業をするとき、しかめ…

プラグマティズムとアメリカの課題

世界最強の経済大国であるアメリカは科学の最先端でもあります。 科学技術の発展も著しく、アップルやマイクロソフトをはじめとする巨大企業が 誕生しています。また大学や研究のレベルも高く、優秀な人材が世界中から 集まってきます。 そんな科学を信仰す…

動物から学ぶ人間の在り方 自然を次の世代へ

あなたは人間はどんな存在だと思いますか? ゾウやライオンのように自然と共に生きる動物なのか? または知性を持ったことにより世界を統治する唯一の神のような存在なのか? 今回はオーストリアの動物行動学者コンラート・ローレンツから見た人間の 存在に…