有心の百錬、鋼を成す!

常に自分の成長を目指して!

集中力を高めるには

何か作業をしていると、他の事が気になってしょうがないってこと

ありますよね?集中するのは難しいことです。

私自身も、すぐにスマホを触ってしまう癖があり、いつも集中力を乱されます。

 

人間の脳の集中力は最大90分くらいだとされ、それ以上は惰性になったり

注意力が下がり、ミスが多くなってきます。

高校や大学の授業も一単元、90分ほどです。これ以上は集中力が

続かないからですね。

高速道路などの運転も早く目的地に着きたいがために、長く運転してしまうことも

多いと思いますが、90分を過ぎると集中力の低下により事故を起こしやすく

なります。

 

では、集中力を高めるにはどうすればいいのか?

 

ひとつは先ほど説明した通り、90分以上は脳が限界に達するので、

こまめに休憩を取ることです。5~10分くらい休憩したら、また作業を続けます。

 

この休憩の仕方が重要で、スマホなどを触るのは禁忌です。

脳が疲れているときに、映像や情報が入ってくることによって、

ますます脳への疲労が、蓄積し休憩になりません。

できれば、今までしていた作業と違う脳を使うのが、理想的です。

例えば、勉強など頭を使うことをしていたら、休憩では体を動かしたり

することです。脳の違う分野を使うことで、脳もリフレッシュできます。

 

次にマルチタスクに作業をしないことです。

脳は非常の膨大な情報量を記録できるスーパーコンピューターですが、

同時に処理できる量は、最大で3つまでです。

しかし、同時に作業を進めることは、脳への負担が大き過ぎて

逆に集中力の低下を招きます。できれば、ひとつずつ確実に処理しましょう。

 

最後に運動する場合は音楽を聴きながらが、集中力が高まります。

勉強や仕事は音楽を聴きながらは、記憶力の低下を招き非効率です。

しかし、運動する場合は、音楽によって逆に集中力が高まると言われます。

オリンピックなどを観ているとアスリートが競技の直前まで音楽を聴いているのを

みたりしますし、アスリートが聞いていた曲がヒットしたりします。

特にテンポのいい曲などはアドレナリンが出やすかったり、気持ちが高まってくる

ためです。

 

集中するのは簡単なことではないですが、自分のお気に入りの場所を探したり

スマホを目の見えるところに置かないなど、環境を整えるのが、集中力を

高める第一歩です。

まずは、身の回りを整頓し、作業環境を整えてみましょう。