有心の百錬、鋼を成す!

常に自分の成長を目指して!

いいことを言う人は行動ができない

いいことを言う人は行動ができない。

 

例えば、捕鯨について反対している人が、クジラは愛らしい動物で保護しなければ

いけないとSNSなどで発信したとしよう。しかし、実際に船を出して、助けに向かう

人はほとんどいない。多くの人はSNSでよい発言をしてことに気を良くして満足

している。この行動は認知バイアスの一種でモラル・ライセンシング効果と呼ばれる。

 

善意の行為をした後、その発言や行動に満足してしまう。そして、周りからも

高評価を得たと確信して、善意の行為をやめてしまう。さらに、その後の

自分の行動は甘くなってしまう。

つまり、いいことをしたら、自分にはご褒美を与えてより気分を良くしようと

するものである。

 

道徳的な指導者や活動家の多くが、人に説いたことを自分で実践するのに

苦労しているのも、これで説明がつく。

 

私自身もブログでは、自己成長を謳っているが、実際に行動できているものが

少ないと実感しているのも、この効果によるものだと思う。

 

20世紀入ったころ、慈善活動を啓蒙しようとブランド各社がリボンやアクセサリー、

バックなどを販売した。慈善活動に興味のある人が買ってくれたが、結局、

買ったこと自体で満足してしまい、その年の寄付金額は減少した。

 

人間は個人主義を好むが、集団からはずれてしまうことを極度に怯える性格がある。

ホモサピエンスが誕生したころは、集落から追い出されることは死を意味した。

その恐怖は遺伝子に刻まれ、我々にも引き継がれている。社会的に周りの

評価を得たいのは、円満に生きるための秘訣なのだろう。

 

思考には2種類あり、直感のように素早く反応してくるタイプと、熟考のように

遅れてくるタイプである。時に我々は考え込むあまり、何も行動できなくなって

しまう。人間はリスクを嫌うため、損失を回避しようとあれこれ考えるが、

結論がでず行動できない。何もしないのが一番だと脳が判断してしまうからだ。

そのため転職に踏み切れなかったり、結婚を諦めてしまったりする。

 

しっかり考えて行動することも大事だが、もっと重要なのは直感的にまず行動を

起こすことである。行動すれば、それに対して周りの評価もついてくる。

また恐れてることの97%は起こらないという研究結果もでている。

恐れずに飛び込むことも成功へと繋がる近道である。

 

口先だけの人にならないように、毎日行動しよう。

それが最も善良な行動になっていくだろう。