有心の百錬、鋼を成す!

常に自分の成長を目指して!

子供の視力低下は親の責任

ニュースで視力が1.0以下の子供が1/3もいると書いてありました。

現代はテレビやスマホタブレットと映像を長時間みる機会が増えました。

学校の授業ですら、タブレットやパソコンのスライドです。

子供たちは目を休める暇がありません。

現代人は眼精疲労が避けられない状態にあるのです。

 

脳では視覚による情報が一番多いため、脳のエネルギーの1/3を使います。

つまり、映像を見続けていると、他に回すエネルギーがなくなるため、

考えたり、体を動かすことは後回しになります。それ以外できなくなるので、

結局、スマホタブレットを手放すことができないため、中毒になっていきます。

 

今の状態が続いていくと、子供たちが大人になったとき、もっと視力低下が

進み社会問題になっていくと考えられています。

先ほど説明した通り、視覚情報が脳で一番エネルギーを使います。視力が低下すると

それを補うために、もっとエネルギーが必要になり、どんどん悪循環に

なっていきます。

視力低下は集中力の低下や、やる気の低下などの弊害をもたらします。

これから自分の夢を叶えていくために、大きな足かせになります。

それを犠牲にできるほど、スマホタブレットが必要なのでしょうか?

 

ひとつの原因として、スマホタブレットしか楽しみがないことも考えられます。

昔はテレビゲームもありましたが、みんなで遊べるカードゲームやボードゲームなど

アナログな遊びがたくさんありました。近くに公園や神社などの遊べるところも

多くみんなで外で遊ぶ機会がありました。

現代は悲しいことに公園も減り、外は危険も多く、遊ぶことができないところも

多いです。

 

しかし、一番の問題は大人が子供に無関心なことです。

小さいうちから、スマホタブレットを与えて、一人で遊ばせる。

その間、大人は自分の時間を使うことができ、楽ができますが、子供は

世界にこれしかないと思い込んでいきます。

もっと大人が子供に関心を抱き、ゲームをしたり、一緒に外で遊んだり、

本を読んだり、子供との時間を大切にすべきです。

子供の世界を広げてあげることこそ、大人の使命ではないでしょうか?

 

スマホタブレットだけが、自分のいる世界ではないと知った子供たちは

興味のある世界に歩き出します。自立は大人にとっては寂しいことかも

しれませんが、子供が大人にあるためには必要なことです。

自立していく姿を楽しみにして、見守っていきましょう。